
今朝のごはんは「ななくさがゆ」でした
昨年31日に実家でついた紅白餅入りです
(年末に風邪ひいてますが)
今年の無病息災を祈念していただきました
酒飲んで食って寝て、朝はのんびり起きて…
みごとな寝正月生活をしてしまったので
胃腸をやすめて今年も勉強☆

食品の性味表がコンパクトにまとめられている使いやすい本です
例
せり/芹
性味…甘苦・涼
帰経…肺胃
効能…清熱・利水・涼血・止帯・平肝
適応、作用…頻尿・小便不利・血尿・帯下
なずな/薺
性味…甘・涼
帰経…肝腎脾
効能…健脾・利水・止血・平肝・名目
適応、作用…むくみ・吐血・視力低下・胃の不快感・目の充血・気分の不安定
現代の食卓に生かす「食物性味表」
燎原書店