桔梗石膏という医療用エキス製剤が某メーカーから販売されているけれど使われているのをほとんど見ません
*小柴胡湯加桔梗石膏ではないです
耳鼻科:慢性副鼻腔炎や蓄膿症などの熱状(鼻水が黄色くネバネバ・臭いがある)のあるも、花粉症で顔が赤くなるもの
皮膚科:皮膚炎の赤み
呼吸器科:咽の赤みや腫れのある咳嗽
などに効くと思うけれど...
熱状=発熱(体温)ではありません
効能効果に「咳嗽あるいは化膿するもの」としか書いていないから使えないのか?
保険適応の問題?メーカーさんの努力不足!?
それとも西洋医学には寒熱の概念がないから使いづらいのだろうか??
もったいない気がします
私は風邪のひきはじめで喉だけが痛むときまずは桔梗石膏を飲みます。
飲んですぐに喉の痛みは和らぎます。
これだけで治ってしまうことも良くあります。お試しください。