今朝の朝日新聞の記事
厳しすぎる?
ナゼ??
販売→利益が目的だからではないですか?
消費者のためを思って言っているのでしょうか?
規制緩和が経済を活性化させると
医薬品業界ではネット販売と食品の機能性表示が話題です
十分注意してほしいと思います
医薬品とは企業や大学が研究を重ねて国が「効果」「安全性」を認めたものです
それを行わずに
「○○は血圧が下がる」
「○○は肝機能を改善する」
などと謳って商品を販売したらどうなりますか?
医薬品と食品の違いを知らない一般消費者が一生懸命買って飲んで
→→→結果変化なし 時には弊害をもたらす
効果があるなら研究データを基に「トクホ」を取ればよい
医薬品として販売すればよいはずです
販売が先行しているようにしか思えてなりません
そして消費者も食・生活習慣の見直しをせずに
”摂って変えよう”
という考えだけは間違っているとそろそろ気づいて欲しいと思います…