「生理が来ない」
女性にとっては非常に悩ましいこと
特に結婚・出産前の方にとってはすぐにでも解決しなければならない
生理不順は頭痛・イライラ・むくみ・めまい・食欲の増減・眠気・だるさなど
さまざまな不調につながるため正しておくことで楽しく過ごして欲しいです
今回は「生理が来ない」と訴えた方の例をご紹介します
約9年間まともに生理が来ていない
3か月に一度来ればよいほうだった
3年前から婦人科でピルを処方され服用を続けていたが
そのまま継続することへの不安から中止したらやはり生理は来なかった
・普段からストレスを感じやすい
・強い足の冷え
・暖房の効いた電車に乗ると動悸とともに激しいのぼせで冷たい空気にあたりたくなる
家では暖房が効いていれば冬でも半袖・半ズボン
・食欲正常 冷たい飲み物を欲する
・便秘 排便は週に1-2回
・舌色紫 苔なし
Rp.1 桃核承気湯(煎じ薬) 14日分
便が緩くなった
足の冷え、のぼせ・熱感が楽になり気分が良い
まだ月経は来ない
Rp.2 桃核承気湯(煎じ薬) 14日分
2日後に「生理が来ました」とTEL
出典:傷寒論
「太陽病不解、熱結膀胱、其人如狂、血自下、下者癒。其外不解者、尚未可攻、当先解外。
外解已、但少腹急結者、乃可攻之、宜桃核承気湯方。」
≪考察≫
桃核承気湯は非常に強い活血のお薬
「血自ずから下る。下る者は癒ゆ。」とあり活血させることで熱が除かれ精神症状も落ち着く
「其の人狂の如し」「少腹急結」と「便秘」が絶対条件
今回の方の場合「暖房の効いた電車が暑くて苦しい(狂の如し)」「強い便秘」
の2点しか見らえれずピルの服用によりマスクされた生理痛(少腹急結)は不明のままであった
しかし、ピル服用以前の生理の状況から経痛が強かったことが確認できたため
桃核承気湯の選択に至った
*つぶやき
ここまで激しい状態には放置しないで(@_@;)
放置しておくと他の精神疾患を発症する可能性があります