だいぶ寒くなってきてカゼが流行り出す頃ですね
最も流行るこれからの季節
お世話になるのは病院で処方される
抗生剤・咳止め・解熱剤…
「抗生剤は二次感染予防です。肺炎など起こさないように指示通り飲んでください。」
処方せんを受けていた頃患者さんにそう説明していました
結局治しているの??
薬剤師の私も疑問に思うところです
ドクターが多忙な日本においてはカゼで病院にかかるべきなのか
制度自体の見直しも必要かもしれません
漢方相談が第一選択でないのは重々承知しております
しかし漢方薬はカゼを治す手段として選ぶべきものです
薬が治すのですか?
NO! あなたのカラダが治します
カラダが邪に襲われたとき『邪と戦う力』を高めてカゼを治します
急性病(カゼ)なら飲んだその日に効果を発揮します
バッチリ合えば一服で改善を実感できます
私はカゼにかかっても一晩で回復させます
以前書いたブログ → 葛根湯の中身は?
お待たせしません
約30分の問診でお薬をおつくりします
1日分 540円
今年の冬はカゼに漢方を選択してみてはいかがでしょうか?
