桂枝を使いたいような方には
「シナモンは苦手ではないですか?」
と聞く
漢方薬の選定には食べ物の嗜好は重要で
食べ物の好き嫌いと生薬を必要とするしないには相関があると思っている
そのため予測が外れると処方を決めるのに迷いが生じる
特にベトナム産のケイヒは香りが強く苦手意識を持たれるとダメだろう
「コレ、八ッ橋の香りですよね?私ニガテなんですよ」
と言われたらまぁまず合わないか。。。
ベトナム産の香りの強いものにしないほうが良いかもしれない
エキス剤の場合、例えば桂枝茯苓丸の桂枝の香りはさほど強くない
血瘀の所見がみられたときに桂枝をもっていきたいときには考えものです…