お酒を飲んだ(飲み過ぎた)翌朝、鼻炎がひどいという経験はありませんか?
単にお水の取り過ぎ→排泄不足なのでしょうケド
「二日酔いには五苓散」
とどこかのTVでやっていたのを見ました
これはつまり取り過ぎた水分を排泄させるためなのでしょう
理にかなっているようにも思えますが漢方家としてこの考え方は好ましくはありません
五苓散の目標となるのは「口渇+尿不利」に加えて表証(悪寒・悪風や発熱)がある場合です
表証が無ければ四苓湯で十分です
そもそも口渇+尿不利がなければ四苓湯でもありません
ちょっと話がそれました(-_-)
お酒を飲んだ翌朝に鼻炎がひどくなる方はどうしたら良いのか?
薬を飲まずして対処するなら
・お湯割り、熱燗orぬる燗にする
・冷たいお酒を飲んだら〆に温かいお茶を飲む
・お風呂でしっかり発汗する
注:溺れないでくださいね!
これらはお水の吸収→代謝→排泄の流れを活発にさせます
お酒飲むのに面倒なことを考えてられないよ!
という方は漢方薬をお試しください
・飲んだ水分がカラダに溜まらないようにします
・吸収→排泄の流れにもってゆきます(利尿させる)
・鼻水として溢れてこないようにします
症状が出てからでも対処できますが対症療法です
予防(根治)するにはやはりカラダの機能を高めてあげる必要があります
そうすればお酒を飲んだ翌朝の鼻炎解消します
もちろん通年性の鼻炎も良くなります
鼻炎もちの方の体質改善に私は苓桂朮甘湯をよく使います。
痰飲を除くだけでなく痰飲の生成を抑える働きがあります。
花粉症のようなシーズンものでしたらその時期だけ飲めば効いてしまう方もたくさんおります。
通年性の鼻炎がひどい方はまずは1か月飲んでみてください。
![]() |
【あす楽】【第2類医薬品】「クラシエ」漢方苓桂朮甘湯エキス顆粒 45包
価格:1,532円 |
