お子さんを寝かしつけていてなかなか寝ないことはありませんか?
抱っこしていると寝るのにベッドに置くと泣き出す…
何故なのでしょうか??
赤ちゃんだけでなくヒトは安心することで眠ることができ、深い眠りとなります
近年ではケータイ電話の液晶画面を見ることで交感神経を高ぶらせた状態をつくる
その結果、眠りが浅くなり朝や日中眠いと訴えるヒトが少なくありません
眠いのなら今日からやめましょう
話を戻しますが
子供が安心するのに良いツボがあります
膻中(だんちゅう)


両乳頭(乳首)のちょうど真ん中です
ここに手をあてると子供は安心して寝付くことができます
布団や毛布を掛けるのは冷えないようにするだけではありません
昼間でも子供が抱っこをねだるとき胸を押し付けてきませんか?
子供はお母さんに胸をあてることで安心するのです
抱っこしていると安心するのにベッドに置くと泣き止まないとき
膻中にそっと手をあててあげてください
もちろんケータイをいじりながら・テレビを見ながらではいけません
子供は敏感ですから感情を受け取ります
ご自身がリラックスした落ち着いた気持ちでやってあげてください
関連ブログ 身柱(しんちゅう)子供のためのツボ
*余談*
威張ったように腕組みをする大人がいます
実はこのしぐさは不安を現わしています
自分が発している言葉に自信がないときに自然と膻中を覆うように腕を組んでしまいます
腕組みをして威張っている人を見かけたら”心の中で”自信がないのだなぁと思ってください
指摘を恐れていますから決して口に出してはいけませんよ(^u^)
膻中
【位置】 両乳頭を結ぶ線が、胸骨体正中線と交わるところに取る
【効能】 疏肝理気 寛胸化痰 止咳平喘
【主治症】胸痛 のどのつまりや痛み 胸の圧迫感 精神抑鬱
*任脉(胸腹部正中線上に各臓腑に関する重要な経穴が連なる)にある
