漢方の本は新品で買えるもの、中古なら買えるもの、もう売ってないものがある…
時々定価より安く手に入ると嬉しい(^.^)
ヤフオクで1,100円でした!
【西荻医談】
北里東洋医学研究所の初代所長である
大塚敬節先生は神楽坂(牛込)の医院で診療をされておりました
太平洋戦争による空襲の激しさが増し西荻窪へ疎開され診療をされていた頃
京都の細野史郎先生との対話が本にしてあります
経験の浅い私にとっては対話や口訣・経験談がとても参考になります
手に入りにくいものほどデジタル化して保存して欲しい
本は宝
いま通勤のお供です