吾野駅を9:00スタート
高畑林道を通る不動三滝コースから高山不動尊に入る予定が残念…
崩落があるため滝ルートは通行止め(@_@。
萩ノ平コースを登りました
天気が良く暑くなかったため登山客で賑わっているかと思いましたが
想定していたほどの人はいませんでした
多分もっと人気のコースを歩かれているのでしょう
足慣らしにはちょうど良いコースです
花はチャノキが結構咲いていました
茶の葉は普段飲む見慣れたものですが生薬としても用いられています
ツリフネソウ、カヤ、タデ(イヌタデ)、ミズヒキ、チカラシバなどでしょうか
ミズヒキの花は裏が白いですからひっくり返してごご覧ください
チカラシバを見つけらた頑張って引っこ抜いてみましょう
ビクともしません(笑)
この地域は西川材という建材の植林がされているため
スギ、ヒノキが多くの面積を占めていました
背が高いので景色を眺めることもできない、スポットには車でも行ける
登山者が少ない理由がわかったような気がしました(・。・;
心地よい筋肉痛に見舞われながら休暇村奥武蔵で温泉に浸かって帰宅
次は伊豆ヶ岳にしようかなぁ