今年は花粉が多いのでしょうか。
相談が増えています。
抗アレルギー薬や内服ステロイドの眠気に耐えきれず漢方相談に訪れる方は多いです。
実際、漢方薬効きますからね。
ただし今回は漢方薬の話じゃないですー
私の考えるアレルギーの原因は痰飲(たんいん)です。
痰飲とは古くなって体内に溜まったお水です。
コレが
・気管に張り出せば喘息
・皮下に張り出せばアトピー
・鼻に張り出せばアレルギー性鼻炎(花粉症)
・目に張り出せばアレルギー性結膜炎(花粉症)
抗アレルギー薬や内服ステロイドで治らないのは痰飲をさばくことをしていないからと考えています。
さてこの痰飲どうすれば取り除けるのか?
それは運動して発汗することです。
サウナとかヨガとかよもぎ蒸しとかでもOK
黄土よもぎ蒸し&ネイル ホームサロン ビオラ
https://ameblo.jp/homesalonviola
漢方薬局+Cの紹介と伝えるといつもの2割増しの優しい笑顔で迎えてくれます(笑)
運動をすると体温が上昇し、その火照った体を冷ますために発汗します。
すると体内に溜まっていた痰飲が抜けます。
アレルギー人口が増えているのは運動不足(発汗不足)が一番の要因だと思っています。
私は去年から格闘技をはじめた結果、今年は花粉に全く反応しません。
今年は多く飛んでいると言われる花粉に一切反応していません。
ベタッとした汗をかく方は運動・発汗が足りないと思ってください。
よく運動している方はサラッとした汗をかきます。
そうなれば花粉症とはおさらばですヽ(^o^)丿
そしてもうひとつだけお願いしたいことがあります。
花粉症に限らずですがアレルギー疾患をもっている方は食物繊維を積極的に摂取してください。