+Cを訪れる方の多くは西洋治療を受けたにも関わらず改善されない場合が多いです。
特に「自律神経失調症」や「〇〇症候群」などの診断名を付けられそれなりの薬を出されているケースを良く目にします。こういった診断名を付けられる場合は検査を受けても何も異常は見つかりません。
症状はあるのに…と悩みは解決しないまま過ごされている方が多くいます。
先月からいらしている方からこんな相談がありました。
主訴:足の熱感
60代男性・事務所経営
初診2018年4月
3年前に受けた肺炎球菌ワクチンをキッカケに歩行困難となる。3ヵ月車いす生活。それから3年半整形外科でリハビリ・治療を受けた。
*残念ながらワクチンによる副作用とは認められません
発症から1年半ほど経った頃から足が熱く感じ始めた。熱感は自覚的なもので触ってもあまり感じない。足の甲→裏にかけて感じる。歩行時など刺激を受けると強くなる。入浴時はあるかもしれないが感じないが、入浴後は再び症状が出る。季節変化なし、天候による影響なし。
患部に触れても他覚的な熱感はなく、接骨院で電気治療を施したり、心療内科で血行改善薬をもらったり、整形外科でマッサージや内服薬(リリカ等)を処方してもらうが改善しなかった。
食欲正常 睡眠不良(夜間尿2-3行…八味丸効果なし)
小便日中正常 大便不通(便秘すると3-4日に1行)
舌紫暗色・苔黄
その他…耳鳴時々、人間ドック異常なし
煎じ薬を1ヵ月服用していただいたところ症状が緩和してきた。
夜間尿も減り睡眠時間も増えている。