上部消化管の異常は主に胃で生じますが症状はゲップということもあります。
今回の方のように内視鏡検査による侵襲がキッカケで発症・悪化するケースもあります。
腹部の開腹術後に大建中湯が効くのも37℃前後で維持されている腸管が外気に曝されて冷やされるからじゃないかと思ったりもしています。。。
50代女性 160cm 48kg
主訴…噯気(ゲップ)
既往歴:アトピー性皮膚炎、ベーチェット病
月経:年末を最後に今年はない。更年期の不調は感じない。
昨年春頃に胃がキリキリ痛む感覚があったため内視鏡検査を受けた。萎縮性胃炎と診断。また同時にピロリ菌陽性のため除菌を実施した。この頃から噯気が頻発するようになった。四六時中出る。体育座りのような姿勢になると胃が圧迫され上がってくるような感覚。呑酸(ー)胸焼け(ー)
食後には胃部膨満感と鈍痛がある。食べ過ぎると噯気が悪化。食事は朝は軽くヨーグルト・果物などで済ませる。家族の食事の準備の際につまんだりして、結果回数は多いかもしれない。甘味嗜食。アルコール週2-3回。以前より量は減った。水分を良く摂りコーヒー・紅茶・お茶類だけで1日10杯程度。口渇(ー)
睡眠不良…5-6年前から中途覚醒
小便正常 *ただし水分摂取の割には出ていないか? 大便不定
めまい(ー)むくみ(±) 手足冷、冷房が苦手
煎じ薬の服用で症状が出ていない。漢方薬の味も美味しく感じている。