これまでは手軽に作ることができるレシピをご紹介していましたが
せっかくだから本格派のスープも作ってみたいというご要望を多数いただきました
そこで当店の薬膳スープの素を使った
【本格派】サムゲタン風スープの作り方をご紹介いたします!
*レシピは2-3人分
こんなときにおススメ!
- 食生活の乱れを調整をしたいとき
- 疲れた胃腸を整えたいとき
- 食欲がわかないとき
- 冷えて困っているとき
- 今日のレシピが思いつかないとき
- 高齢になり食欲が減ってきた
用意する食材

鶏手羽元…6-10本
もち米…1/3カップ(洗っておく)もち麦でもOK
にんにく…2-3片
長ネギの青い部分…1本
薬膳スープの素…2袋
塩・コショウ…適宜
*お好みで甘栗や松の実を入れてもよい

中火~強火で鶏手羽元を茹でこぼす
灰汁を丁寧にとる
*一度ゆで汁を捨てるため短めに済ませる

すべての食材を入れ
材料がかぶるくらいの水を入れる
中火で数分間煮込み灰汁が出たら丁寧にとる

少し塩コショウをしながら
弱火にして40程煮込む
水が減り材料が出てきたら足す
完成

塩コショウで味をととのえて完成♪
- 高麗人参…気を補い、疲労回復、食欲増進
- 生姜、ナツメ…胃腸温め働きを良くする
- 枸杞の実…目の疲れをとる、血を増す
- ハトムギ…胃腸の働きを整え浮腫みをとる、美容効果も
- 鷹の爪、山椒…味をひきしめ、食欲を増す
とてもカラダ(胃腸)優しい味がします(*^_^*)