40代女性で重度の月経痛で悩まれている方のご相談です
20代から月経が重たく痛みが酷かった
子宮腺筋症の他、内膜症の手術を9年前に受け、チョコレート嚢腫、子宮ポリープと子宮・卵巣系の疾患のオンパレード
以前はピルを飲んでいた時期もあったが副作用に悩まされることが多く結果的に中止
月経痛は今も酷く夜は寝られない程
ナロンエースと坐薬の鎮痛剤を使ってしのいでいる
痛みは下腹部全体でどこが痛いのかわからない。
鎮痛剤の使いすぎかいつもお腹が下る。。。
こんなお悩みの方でした
うちで漢方薬をお出しして
- 1ヵ月後…坐薬を使わずにやり過ごせた
- 2ヵ月後…内服の鎮痛剤の回数も減った
- 3ヵ月後…初めて鎮痛剤を使わずに過ごすことができた
このように変化しています。
漢方薬が対症療法?そんなことはありません。
ピルでご自身のホルモン分泌を抑制する方が対症療法です。
漢方薬を使うことでご自身のチカラで正常な月経を迎えることができ不安は解消されます。