漢方薬を飲み始めて体重が減ったという方が何名か続いている
ダイエット目的の漢方相談はお断りしているので副次的な反応でだ
漢方では気・血・津液(水)という3つの要素がカラダのあらゆる組織・器官を栄養し働かせると考えている
ヒトのカラダは60-70%は水であり
ほんの数%が変化しただけで体調は大きく崩れる
面白いもので別の主訴でご相談に来られた方に漢方薬を出して気・血・津液(水)のバランスを整えてあげると
結果としてダイエットに繋がる場合があるようだ
特に気と津液(水)の調整で良く反応する
ただし健康の基本は「食事・睡眠・運動」の3つ
これを疎かにしてダイエットなどあり得ないし
3つを規則正しくしているカラダは痩せる必要はないと思っている